麦のようすだよ_20220511
緑肥(ひまわり、エンバク、クローバー)を蒔きました。
本別のアメダスの最高気温 26.8度。
良い天気ですが、ちょっと雨が欲しいです。
畑はカラカラ…
無事に育ちますように。
さて、2022/5/11のオーガニック(有機)麦の様子です。
↓せときらら’(4/17播種)
↓もち麦 キラリモチ’ (4/17播種)
↓伊賀筑後オレゴン’(4/17播種)
↓ゴールデンエンマー’(フタツブコムギ)(4/17播種)
↓古代小麦 ユトレヒトブルー’(4/17播種)
↑春蒔きの麦は、一部種まき機の調整が悪くタネの落ちが悪い列がありますが、生育はとても良好です。
↓もち麦 はねうまもち’ (9/8播種)
↑生き残ったものは元気に育っています。
↓古代小麦 ブラックエンマー’(フタツブコムギ)9/8播種
↓古代コムギ ブラックアインコーン’(ヒトツブコムギ)9/8播種
↑はねうまもち ブラックエンマー ブラックアインコーン に あいかけ(中耕)を入れました。
麦も育ってきていて、根を傷つけるのであまりよくないのですが、これだけ畝間を開けると放っておくと 草だらけになるので 仕方ありません。
↑上記の麦について(名前のうしろに「 ’ 」のついてる麦)
品種が混ざらないような対策を取っておらず、特性が維持されていない可能性があるため、あくまで品種名は当農場で導入したときのものです。
あくまで当農場の環境で継いできたものです。
↓キタノカオリ 圃場4 (9/11〜12播種)
↓キタノカオリ 圃場1-3 (9/12播種)
↑一見良さそうですが、
↓相変わらず、悪いところは…
おまけに アカザ(シロザ)も びっちり。
昨年、緑肥の生えが悪く、アカザだらけになった ことと 冬枯れして 何も生えていないところにはアカザに好都合のようです。
昨年、他の緑肥畑も雑草だらけになっていたので、ちょっと心配…
今までは 「からし菜」 の緑肥中心でしたが、昨年から エンバク と ひまわり クローバー。
「からし菜」は発芽が早く、他の雑草が出る前に出芽します。
雑草の発芽も抑えている効果もある という方も… 本当なのかもしれません。
↓キタノカオリ 圃場2 大豆間作小麦 (9/1播種)
続いて
↓きたほなみ 圃場6 (9/11播種)
↑冬枯れのひどいところもありますが、小麦畑には見えます。
↓きたほなみ 圃場5(9/11播種)
↓きたほなみ 圃場9 (9/11播種)
↓きたほなみ 圃場14 (9/11播種)
↓きたほなみ 圃場1-1 (9/11播種)
↑悪いところ復活するかなと、期待していましたが、無理そうです。
↓きたほなみ 圃場12 大豆間作小麦(9/11播種)
干ばつ気味ですが、小麦には悪くないかと…
あとは、適度に雨があれば。