カミフラノイ農場の視察研修に行ってきたよ
gengo
オフイビラ源吾農場
ローラ―クリンパーを使用した播種試験のその後、9/23の様子です。
↑すっかり雑草畑になっています。
緑肥として作付けしていますので、すき込んでも良かったのですが、最後までどうなるのか見てみたい気持ちがあり、こうなっています。
こちらもすっかり雑草に埋もれています。
小豆は意外にも鞘は仕上がっています。
ただし、鞘付きは悪く収量も少なそうです。
小豆は春までおいて春に収穫できるかやってみようと考えています。
ユキホマレは、比較的草の数が少なかったので、がんばって草取りをしました。
草の生え方も勢いがなかったですけど、大豆の丈も短く、栽植密度も少ないので寂しい感じです。
ローラ―クリンパによる不耕起栽培は雑草の問題もそうですが、耕さないので養分の溶出も少ないのか丈が短く生育が劣るのかもしれません。
そういう意味では、不耕起栽培は有機物(炭素)が分解されにくく、炭素貯留するということなのかもしれません。
まだまだ、課題は山積みです。