農場ブログ

古代小麦を収穫したよ 20230802

gengo

オーガニック(有機)古代小麦 ブラックアインコーン 、ブラックエンマー を収穫しました。

合わせて読みたい
古代小麦の様子だよ 20230729
古代小麦の様子だよ 20230729

いすれも もう少し収穫を待ちたい感じですが、この先の天気予報があまり良くありません。
昨年は待って、雨に当て結果は良くなかったので、今年は少し早くても収穫することに…

ブラックアインコーン(ヒトツブコムギ)は生育のムラがありますが、良く熟れている粒もあり、噛むと固いものも…

ブラックエンマー(フタツブコムギ)は、熟れている感じの粒はなく、噛むとまだ乳熟期のものもあり、収穫には早い感じです。
硬い殻に包まれているので、通風乾燥して殻の中でゆっくり乾燥してくれれば…

ブラックアインコーン (ヒトツブコムギ)

ブラックエンマー(フタツブコムギ)

雪腐れ病の被害が甚大で、一角に残っていた古代コムギをコンバインで収穫。
あまりにも寂しい量なので、野良生えした えん麦(オーツ麦)の中に ポヤポヤ と残っている古代小麦もコンバインで収穫…

これが間違いでした、大量の オーツ麦(えん麦)が混じってしまいました。
取り除くのは…
うーん…どうしたものか…

まぁ、種子にはなるのでは、秋に蒔いて発芽さえすれば、オーツ麦は越冬できないはず…
(前提に雪腐れ病の被害が少なければですが…被害が少なければ、春にオーツ麦が野良生えする可能性は低くなります………んんっ…なるはず…)

春から夏に蒔けば、えん麦(オーツ麦)の種として緑肥にもなるので…

というわけで、
雪腐れ病の被害が甚大で、ほぼ オーツ麦(えん麦)しか生えていない ところも収穫しましたよ。


オーツ麦(えん麦)を栽培した方が良いですかね…
オーツ麦玄麦として販売できるのかな…
オートミールって、加工が大変なのかな…

記事URLをコピーしました