農場ブログ 土に 緑肥 残渣物 雑草 を 還しているよ 2020年11月6日 gengo オフイビラ源吾農場 今年の収穫は 残り試験区の 中生光黒大豆 と くらかけ豆。面積的には僅か… その前に、来年に向けて 土に 小麦の後に種を蒔いた 緑肥えん麦 や 豆後の収穫物残渣 や 雑草 …
農場ブログ オーガニック小麦 きたほなみ の収穫を始めたよ 2020年7月25日 gengo オフイビラ源吾農場 オーガニック(有機)小麦 きたほなみ の収穫始めました。 今年はこの先、ずーっと曇りの天気予報…雨マークも出たり消えたり… …
農場ブログ 緑肥チャガラシを土に還しているよ 2020年7月20日 gengo オフイビラ源吾農場 見事に黄色一面のお花畑となったチャガラシを土に混ぜ込んでいます。 来年以降の畑の肥やしと、土に炭素を取込み二酸化炭素削減効果もあります。 今年の9月には小麦の種まきをします …
農場ブログ 農場の畑の様子だよ(2020/6/4) 2020年6月4日 gengo オフイビラ源吾農場 今朝(2020/6/4)の畑の様子です。 オーガニック(有機)小麦 まずは、 キタノカオリ ハゲていたところも、一見、目立たなくなっています。 つづいて きたほな …
環境 緑肥の ひまわり と チャガラシ の 芽が出てきたよ 2020年5月28日 gengo オフイビラ源吾農場 先日、種を蒔いた ひまわり ・ えん麦 と チャガラシ ・ えん麦 の芽が出てきました。順調です。 http …
農場ブログ ひまわり と チャガラシ と えん麦 を蒔いたよ 2020年5月22日 gengo オフイビラ源吾農場 緑肥(植物を育てて、収穫せずにそのまま土に一緒に混ぜ込み、後から育てる植物の肥やしにします。)の ①ひまわり と えん麦 、 ②チャガラシ …
農場ブログ 2019/12/5のオーガニック小麦畑の様子だよ 2019年12月6日 gengo オフイビラ源吾農場 北海道の北部、上川地方の幌加内町朱鞠内では積雪96cmを観測している中、本別町では記録上では積雪0cm。 北海道の中で、積雪の少ない道東、 …
農場ブログ 堆肥を散布しているよ 2019年11月6日 gengo オフイビラ源吾農場 来年、緑肥を蒔く畑に堆肥を散布しています。 (緑肥=種を蒔き、収穫せずに土に混ぜ込む。後から育てる植物の肥やしにする) 本別町内の 牛飼い屋さん から分けてもらっています。 …
農場ブログ 来年に向けて土のお手入れしているよ 2019年11月3日 gengo オフイビラ源吾農場 ↑小麦収穫後の畑に育ったクローバーをデスクハローという機械で土に混ぜ込んでいます。(↑写真) この畑は 昨年の秋に小麦の種をクローバーの種を同時に種まき ↓ 今年の …
農場ブログ 7/21農場の作物の様子です。 2019年7月22日 gengo オフイビラ源吾農場 小麦の収穫を前に、ぐずついた天気が続いています。ちょっと…いや…かなり心配しております。 今(7/21)の農場の作物の様子です。 まず、ひまわりとえん麦の様子で …