農場ブログ

もち麦、オーツ麦を播いたよ 20250422

gengo

当農場の中で、ごく一部の地元の人にひそかに人気のある もち麦キラリモチ と 一部のパン屋さん、販売サイト食べチョクでこれまたごく一部のリピーターのいる オーツ麦。
ようやく種まきをしました。(面積は僅かなので慌てなくてもよかったのですが…)

雪解けも順調に進んで春作業は順調に進むのかなと想像していました。が、
・土壌凍結が深く入っていたこと
・雨の日が多く畑が乾かない
そんなこんなで、なかなか畑の準備ができなく、週間天気予報を見てもまた雨マークが入っており、当初予定した圃場は乾きが悪いので、予定とは違う場所に 播種しました。
それでも 土は湿りがちで、あまり良い条件ではなかったのですが…

面積は、昨年より微増。倍の面積にする予定でしたが、自家採種した一部まで勘違いで販売してしまってギリギリでした。

キラリモチは、もちろんご飯と一緒に炊くととプチプチした食感がたまらない、オーツ麦もこれまた もち麦と同じように食べられてこれまた美味。
我が家で食べる分も種として使用することになり、なくなったので、早く収穫できないかと今から待ち遠しい…

播種条件が悪かったけど、上手く育ってねー

記事URLをコピーしました