農場ブログ 農場の様子ですよ 20210623 2021年6月24日 gengo オフイビラ源吾農場 大豆の草取りしていると、てんとう虫がいましたよ。 左が、ナナホシテントウ 右が、オオニジュウヤホシテントウ。一般にナナホシテントウは、益虫と呼ばれています。オオニジュウヤ …
農場ブログ 麦が出穂してきたよ 20210613 2021年6月14日 gengo オフイビラ源吾農場 6月第2週は、夏日、真夏日になる日がほとんどで、すっかり夏の陽気。遅れていた オフイビラ源吾農場の オーガニック(有機)麦たちも 出穂してきています。 まずは、試験圃場の古 …
農場ブログ 麦の様子だよ 20210531 2021年6月1日 gengo オフイビラ源吾農場 5月は下旬になって、雨の日が多いです。作物の生育に悪影響がでるほどの量は降っていないのが幸いです。が、豆の中耕作業(機械除草)を行いたいのと、緑肥と金時豆の種播きが残っているので …
農場ブログ 麦の試験圃場、麦畑のようすだよ 20210501 2021年5月2日 gengo オフイビラ源吾農場 ここ負箙(オフイビラ)でも桜が咲き始めています。今年は早いですね。周りの農家さんも4月中にデントコーン(牛の餌になる)を撒き終えた人もいて …
農場ブログ 麦の試験圃場だよ 2021年4月13日 gengo オフイビラ源吾農場 最高気温が本別でも20℃を超えました。当農場で、こんなに早い時期に畑の土を撹拌、整地、種まきした記憶はありません。(以前は春麦の作付けがなかったってということもあるのですけど…) …
農場ブログ 麦のようす 20210401 2021年4月1日 gengo オフイビラ源吾農場 4月を迎え、暖かくなってきました。周辺の農家さんの慣行栽培小麦は緑々してきました。 当農場の小麦といえばこんな状態。毎年雪解け後こんな感じ…うーー〜ん。 有機小麦栽培チャレ …
農場ブログ オーガニック小麦の芽が、出てきたよ 2020年9月20日 gengo オフイビラ源吾農場 久しぶりに晴れました。なにせ、小麦の播種(9/9)のあと ずっーと 曇天、雨がつづいて(9/18)にはまとまった雨が…なかなか、収穫作業が進まず みなさん やきもきこういうときに …
農場ブログ 小麦の種まきをしたよ 2020年9月11日 gengo オフイビラ源吾農場 2021年の夏に収穫する、オーガニック(有機)秋まき小麦の種を 9/9 に蒔きました。・きたほなみ・キタノカオリ 試験圃場の麦も蒔きましたよ・ブラックアインコーン(ヒトツブ …
農場ブログ ユトレヒトブルー、ヒトツブコムギを収穫したよ 2020年8月25日 gengo オフイビラ源吾農場 試験として、今年の春に蒔いたユトレヒトブルー小麦(古代小麦普通種)、とブラックアインコーン(ヒトツブコムギ-小麦の原種、最古の古代小麦と言われている)を手で刈取り脱穀しました。 …