農場ブログ 久しぶりに朝から晴れ… 2019年6月17日 gengo オフイビラ源吾農場 昨日の雨から今日は1日「曇り」の天気予報でしたが、久しぶりに朝から晴れています。北風が吹いていて少々肌寒いです。この後、曇るのでしょうかね。 先週、有機JAS検査や、豆の除草 …
農場ブログ うぁ、ツ、ツル、鶴⁈ 2019年6月6日 gengo オフイビラ源吾農場 「toi」 さんに行ってきました。 当農場の玄麦も使用すると言ってくれている、ありがたい貴重なお店です。 https://ofuibira.com/se …
有機農業 大豆のあいかけ2 2019年6月5日 gengo オフイビラ源吾農場 大豆の中耕作業の2回目です。 今年は出芽が揃う時に高温のためか、生育が進んでおり、作業も比較的、例年より気を使わないで、できました。この畑は… 石で回転が止 …
農場ブログ 釧路市動物園にいったよ 2019年6月3日 gengo オフイビラ源吾農場 負箙(オフイビラ)2自治会の年間行事の「花見」、親睦と慰労を兼ねて、釧路市動物園と近くの温泉で日帰りで行ってきました。幼児から大人までの参加です。農家や元農家が多い自治会なので、毎 …
農場ブログ めぐみの「雨」 2019年5月31日 gengo オフイビラ源吾農場 昨日(2019/5/29)、待望の雨が降りました。 本別の観測地点で22mmほど… もうちょっと降っても良かったかな。でも、今は豆類の機械除草の大事な時期なので、畑に何日も …
有機農業 大豆の「あいかけ」 2019年5月28日 gengo オフイビラ源吾農場 大豆の畝と畝の間の土を動かして雑草を物理的に雑草を処理しています。 以前は「あいかけ」と言っていました。語源は畝の間(あいだ)を引っ掻くからでしょうか?本当のところは知りません。 …
農場ブログ なまら、暑い! 2019年5月27日 gengo オフイビラ源吾農場 WhistofinoによるPixabayからの画像 暑いです。本別の観測地点でも37℃超え。(2019年5月26日) 全国的に暑かったようです。 記事中に …
農場ブログ 大豆が芽を出したよ 2019年5月24日 gengo オフイビラ源吾農場 気温が暖かい日が続き大豆も芽を出してきました。 https://ofuibira.com/20190518soybean 豆まき鳥呼ばれる「カッコー」昨日から鳴いていま …
農場ブログ ひまわりが芽を出しました 2019年5月24日 gengo オフイビラ源吾農場 畑の肥やしにするために蒔いた「ひまわり」と「えん麦」が芽を出しています。 小麦の収穫の頃には花が咲くかな? https://ofuibira.com/sunflower …
有機農業 堆肥を運搬してもらっているよ 2020年11月18日 gengo オフイビラ源吾農場 乳牛の育成(乳を絞る前の牛を育てている)している町内の (有)山田ファーム さん から来春散布予定の堆肥を分けてもらっています。 以前は、麦わらと交換したりしていたのですけ …
有機農業 オーガニックをわかりやすく解説している動画があるよ 2020年11月11日 gengo オフイビラ源吾農場 以前、 「有機農業、有機農産物って、なーに?」 https://ofuibira.com/whats-organic と …
有機農業 映画「ビッグ・リトル・ファーム」を見たよ 2020年8月23日 gengo オフイビラ源吾農場 映画「ビッグ・リトル・ファーム(理想の暮らしの作り方)」を見て来ました。 この映画、浦河でしかやっていなくて、どうしても見たくて 十勝 と 日高 を結ぶ 天馬街道 を通って …
有機農業 晴れましたよ…オーガニック(有機)小麦の収穫 2020年7月29日 gengo オフイビラ源吾農場 ずーと、 曇りマーク と 低温 の天気予報で、小麦の刈取りを始めたものの、水分が高いので 7/27 から2〜3日中断しようと考えていましたら、 7/28 は朝から晴れ間が見えました …
有機農業 有機農業を通じて こういうことが したいんだよ… 2020年6月13日 gengo オフイビラ源吾農場 農林水産省 環境保全型農業直接支払交付金の成果リーフレット より 環境保全型農業の成果リーフレット(PDF : 2,959KB) 当 …
有機農業 雪が…積もったよ 2020年4月10日 gengo オフイビラ源吾農場 昨日(2020/4/9)、降った雪が今朝もまだ積もっています。 今朝で16cmってことは、昨日は20cmくらい積もったのかもしれませんね。 うーん、数日は融けないかなぁ。 4 …
有機農業 読書… 2020年2月4日 gengo オフイビラ源吾農場 読書が得意な方ではないのですが、本は好きな方です。 読むのが遅いのに加え、年齢のせいか、読解力の衰えと老眼が進みちょっと敬遠気味… 昨年の夏のことですが、夏に帰省した家 …
有機農業 ひまわりを土に還しているよ 2019年8月5日 gengo オフイビラ源吾農場 畑の肥やしにするために蒔いた「ひまわり」と「えん麦」を土に混ぜ込んでいます。 小麦の種を蒔くまで1〜2週間置きにに浅く耕していきます。 中には、周りを見渡す灯台のご …
有機農業 パン・菓子職人が来たよ。 2019年7月15日 gengo オフイビラ源吾農場 先日お世話になっている集荷業者の紹介で、普段は職人向けの講習会を行っているシェフが農場を視察してくれました。 シェフは、アレルギーがあり、オーガニックのものだと症状が和らぐそ …
有機農業 チャガラシとえん麦の芽が出てきました。 2019年6月24日 gengo オフイビラ源吾農場 チャガラシとえん麦の芽が出てきました。 緑肥にします(種を蒔いて、実をつける前に土に混ぜ込み翌年以降の肥やしにする)。 緑肥の効果は、肥やしにするだけではなく、いろいろあり …
有機農業 有機農業を通じて こういうことが したいんだよ… 2020年6月13日 gengo オフイビラ源吾農場 農林水産省 環境保全型農業直接支払交付金の成果リーフレット より 環境保全型農業の成果リーフレット(PDF : 2,959KB) 当 …
環境 緑肥の ひまわり と チャガラシ の 芽が出てきたよ 2020年5月28日 gengo オフイビラ源吾農場 先日、種を蒔いた ひまわり ・ えん麦 と チャガラシ ・ えん麦 の芽が出てきました。順調です。 http …
環境 鶴 がきたよ 2020年5月28日 gengo オフイビラ源吾農場 雨上がりに畑を見回っていると小麦畑に何ものかが… んっ・・・・ん・・ ツル? おー、雨上がりの 澄んだ空気、 晴れた空、 緑緑しい小麦 に 白と黒のコントラスト …
環境 台風一過 2019年9月24日 gengo オフイビラ源吾農場 沖縄や九州など西日本に強風の被害をもたらした台風17号(ターファー)。 その台風から変わった温帯低気圧が過ぎ、本別町負箙(オフイビラ )は気持ちよく晴れています。 十勝管内 …
環境 集団的正常性バイアス?? 2019年2月22日 gengo オフイビラ源吾農場 『正常性バイアス』 ウィキペディアによると 自然災害や火事、事故、事件などといった自分にとって何らかの被害が予想される状況下にあっても、それを正常な日常生活の延長上の出 …
負箙(オフイビラ) ネオワイズ彗星「C/2020 F3」が見えたよ 2020年7月19日 gengo オフイビラ源吾農場 彗星が見えるとニュースになっていたので、外に出て見てみました。北斗七星から下の方に視線を移し、なんとなく尾を引く星が… …
負箙(オフイビラ) 負箙(オフイビラ)雲海テラスだよ… 2020年5月30日 gengo オフイビラ源吾農場 雲海テラスと言えば、星野リソートトマム オフイビラ源吾農場がある十勝の本別町負箙(オフイビラ)地区の高台からも見られることがあります。 今日は The 雲海 とまで …
負箙(オフイビラ) 2020 あけました〜ーーよ 2020年1月1日 gengo オフイビラ源吾農場 2020 おめでと〜ーございます。 みなさんにとって、良い年になるようお祈りしています。 今年は地元の負箙(オフイビラ)神社の新年の当番。 今朝は風が強く、体 …
負箙(オフイビラ) 負箙神社の秋祭り 2019年9月15日 gengo オフイビラ源吾農場 今日は負箙神社の秋祭りです。 20年ほど前までは子ども相撲や宝探しなど子ども向けの催しものもありました。子ども相撲では「おひねり」もあり、3人抜き・5人抜きなど大いに盛り上が …
負箙(オフイビラ) 注連縄(しめなわ)つくり を したよ 2019年8月22日 gengo オフイビラ源吾農場 地元の負箙(オフイビラ )神社の秋祭り用の注連縄(しめなわ)を作りました。 2つの自治会で構成する負箙地区。神社当番は2年に1度、交互にやってきます。とは言っても、当自治会で …
負箙(オフイビラ) 「スゲ」刈りをしたよ 2019年7月31日 gengo オフイビラ源吾農場 今年は、負箙(オフイビラ )神社の当番。秋祭りに飾る「しめ縄」用の「スゲ」を刈りに畑の脇の近くの山へ。 春先の山菜の季節のときとは違い、見通しが悪く鬱蒼としています。ケモノ道 …
負箙(オフイビラ) 負箙(オフイビラ )チエトイ地区の体育祭 2019年7月8日 gengo オフイビラ源吾農場 50年前に統合して廃校になった負箙(オフイビラ )小学校の地域の体育祭が今年も行われました。体育祭といっても、今はパークゴルフ大会になっています。 統合して20年ぐらいは、運 …
負箙(オフイビラ) 東洋農機(株)と十勝農業試験場の視察に行ったよ 2019年7月3日 gengo オフイビラ源吾農場 今日は、負箙(オフイビラ)地区の農事組合の視察研修。 「東洋農機(株)」 と (地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 …
負箙(オフイビラ) 乾燥・強風による砂嵐 2019年5月21日 gengo オフイビラ源吾農場 昨日から今日にかけて強風で、乾燥した畑の土を巻き上げ、それが原因で、近くの道東道では、交通事故も… 十勝では風害から守るために、耕地防風林が各地にありました。幼いころ …
負箙(オフイビラ) 負箙(オフイビラ)・チエトイ地域のゴミ拾い 2019年4月16日 gengo オフイビラ源吾農場 先日、負箙(オフイビラ)・チエトイ地域の住民で公道沿のゴミ拾いが開催されました。 例年は各自治会でそれぞれ行っているのですが、今年は趣向を変えてチエトイ・負箙地域の4地区合同です …